- 2021年4月12日
- 2021年4月12日
総額9586円!モトブログ用SONYアクションカメラをバイク用ヘルメットに付けてみた!
今回買ったパーツはこちら 今回SONYのアクションカメラHDR-AS300をバイク用ヘルメットに付けてみました。 使用したパーツは以下の4つでAmazonで総額は9586円でした! 少々高いですが、それはGoPro純正のマウントとアルミ製のアダプター […]
今回買ったパーツはこちら 今回SONYのアクションカメラHDR-AS300をバイク用ヘルメットに付けてみました。 使用したパーツは以下の4つでAmazonで総額は9586円でした! 少々高いですが、それはGoPro純正のマウントとアルミ製のアダプター […]
【コミネ】プロテクトメッシュアンダーパンツショートを購入 今回購入したのはこちらのコミネのプロテクトメッシュアンダーパンツショートです。 僕はいつもワークマンのコーデュラユーロパンチの下に履いています。 お値段は6322円とやや高いですが、万が一事故 […]
RSタイチステルスニーガードを購入 > RSタイチステルスニーガードはこちら 今回購入したのはこちらのRSタイチステルスニーガード! 僕はズボンの上からプロテクターを付けるのは好きではなかったので、ジーンズの下に履けるような目立たないプロテクタ […]
今回取り付けたNinja400用のスライダー > J.H.T KAWASAKI ninja400 ninja250用 フレームスライダー 今回Nimja400(2021モデル)に取り付けたのはこちらのスライダーです。 中華製ですが、価格が693 […]
【必須】体を守るバイク用品 ヘルメット >OGK Ryuki システムヘルメットはこちら ヘルメットはバイクに乗る上で必須です。 以前、お医者さんのTwitterが話題になりましたが、バイク事故で顎がアスファルトで削れてしまう方は意外に多いそう […]
アクションカメラ用micro SDカード購入の際の押さえるべきポイントは5つ 先に結論から言ってしまうとアクションカメラ用のmicro SDカードを購入する際は以下の5つを満たしたものを購入しましょう。 micro SDXCカードを選ぶ Class1 […]
なぜ僕はOGK RYUKIを購入したのか? OGK RYUKIが僕の初ヘルメットですが、そもそもなぜシステムヘルメットを選んだかというと、やはり利便性です! フルフェイスもいいなと思ったのですが、やはりヘルメットを被ったままドリンクを飲めたり、コンビ […]
システムヘルメットのメリット・デメリット メリット システムヘルメットのメリットはやはりその利便性です。 システムヘルメットであればヘルメットを脱がずに以下のことができます。 飲食ができる コンビニにそのまま入れる くしゃみを外にできる 湿気を外に逃 […]
エース社とは 今回バイクに乗るときようにエース社の防水のバックパックを購入してみました。 エース社は創業80年のカバン専業メーカーで、バックに関しては非常に作りのいいです。 有名ブランドのバックなんかも実はエース社が作っていたりします。 今回のWDプ […]
ヘルメットのタイプは5種類! 結論から言うとバイクのヘルメットのタイプは全部で5種類あります。 それぞれのヘルメットにメリット・デメリットがありますのでこれから1つずつ解説します。 各ヘルメットの特徴を紹介! フルフェイスヘルメット メリット ・安全 […]