- 2021年4月4日
- 2021年9月12日
素人でも簡単!Ninja400にカウル外さずにスライダーを取り付けてみた
今回取り付けたNinja400用のスライダー > J.H.T KAWASAKI ninja400 ninja250用 フレームスライダー 今回Nimja400(2021モデル)に取り付けたのはこちらのスライダーです。 中華製ですが、価格が693 […]
今回取り付けたNinja400用のスライダー > J.H.T KAWASAKI ninja400 ninja250用 フレームスライダー 今回Nimja400(2021モデル)に取り付けたのはこちらのスライダーです。 中華製ですが、価格が693 […]
【必須】体を守るバイク用品 ヘルメット >OGK Ryuki システムヘルメットはこちら ヘルメットはバイクに乗る上で必須です。 以前、お医者さんのTwitterが話題になりましたが、バイク事故で顎がアスファルトで削れてしまう方は意外に多いそう […]
アクションカメラ用micro SDカード購入の際の押さえるべきポイントは5つ 先に結論から言ってしまうとアクションカメラ用のmicro SDカードを購入する際は以下の5つを満たしたものを購入しましょう。 micro SDXCカードを選ぶ Class1 […]
なぜ僕はOGK RYUKIを購入したのか? OGK RYUKIが僕の初ヘルメットですが、そもそもなぜシステムヘルメットを選んだかというと、やはり利便性です! フルフェイスもいいなと思ったのですが、やはりヘルメットを被ったままドリンクを飲めたり、コンビ […]
システムヘルメットのメリット・デメリット メリット システムヘルメットのメリットはやはりその利便性です。 システムヘルメットであればヘルメットを脱がずに以下のことができます。 飲食ができる コンビニにそのまま入れる くしゃみを外にできる 湿気を外に逃 […]
エース社とは 今回バイクに乗るときようにエース社の防水のバックパックを購入してみました。 エース社は創業80年のカバン専業メーカーで、バックに関しては非常に作りのいいです。 有名ブランドのバックなんかも実はエース社が作っていたりします。 今回のWDプ […]
ヘルメットのタイプは5種類! 結論から言うとバイクのヘルメットのタイプは全部で5種類あります。 それぞれのヘルメットにメリット・デメリットがありますのでこれから1つずつ解説します。 各ヘルメットの特徴を紹介! フルフェイスヘルメット メリット ・安全 […]
コミネプロテクトメッシュパーカ-テンJK-114をレビュー コミネプロテクトメッシュパーカ-テンJK-114を購入したので、今回の記事ではレビューしていきたいと思います。 まずは外観からチェックしましょう。 身長171cm、体重72kgがサイズLと着 […]
コミネバイクシューズBK-088を買ってみた コミネバイクシューズBK-088を買ってみたので、今回の記事ではレビューしていきたいと思います。 まずは外観をチェックしていきましょう! 見た目はハイカットのスニーカーのようです。 色もブラックとグレーな […]
和光2りんかんに行ってみた 今週末はじめてバイクショップ(和光2りんかん)に行ってきました。 まだ、免許も持ってないし、教習所に申し込みも行っていないのに、、、(笑) 和光2りんかんに入ってみるとそこにはバイク用品がズラ~リ←当たり前(笑) 見てるだ […]