CATEGORY

カスタム

  • 2024年12月8日
  • 2024年12月8日

【調整機構付き】トレーサー9GTにEFFEXレバーを取り付けてみた!

今回の記事で紹介しているトレーサー9GTは2021年モデルです。年式が違ったり、トレーサー9GT+には取り付けできない可能性もあるのでご注意ください。この記事を参考に購入する場合は販売ページでご自身のトレーサー9GTに対応しているかご確認ください。 […]

  • 2024年12月8日
  • 2024年12月8日

【超簡単】トレーサー9GTにエンジンガードを取り付けてみた!

今回の記事で紹介しているトレーサー9GTは2021年モデルです。年式が違ったり、トレーサー9GT+には取り付けできない可能性もあるのでご注意ください。この記事を参考にエンジンガードを購入する場合は販売ページでご自身のトレーサー9GTに対応しているかご […]

  • 2024年12月1日
  • 2024年12月8日

総額9万円!トレーサー9GTカスタム5選 素人でも取り付けできました

※注意※今回ご紹介するトレーサー9GTのカスタムは2021年モデルをベースに記載しています。年式違いにより対応していないものもあるかもしれませんので、必ずご自身のバイクの年式に対応しているか必ずご確認ください。特にトレーサー9GT+にお乗りの方はお気 […]

  • 2023年3月20日
  • 2023年3月21日

CBR650RにPOSHウルトラヘビーバーエンド付けてみた

CBR650Rのバーエンドを交換 CBR650Rは細かい振動がハンドルから伝わるので、バーエンドをデフォルトのものからPOSHのウルトラヘビーバーエンドに交換しました。 POSHのバーエンドはカラーがめちゃくちゃありますが、今回は本体に違和感のないマ […]

  • 2023年2月4日
  • 2023年9月24日

ど素人でもできるCBR650Rカスタムおすすめ7選

CBR650Rカスタム8選 スクリーン CBR650Rのデフォルトスクリーンは防風効果はありません! そのため高速使ってツーリングによく行く人はスクリーンをより防風効果の高いものに変えましょう。 また、スクリーンはブラックやスモークにすることでより顔 […]

  • 2022年7月31日
  • 2022年9月7日

衝撃吸収性が10倍!EFEXゲルザブRをNinja400に付けてみた!お尻の痛み全然違うよ

Ninja400にゲルザブ導入! 以前↓の記事で空気タイプのクッションパッドを導入したのですが、サイズが合わず無理に取り付けているせいか、途中で空気が抜けてしまい使い物になりませんでした。 そこで、クッションパッドとして有名なゲルザブを導入することに […]