Ninja400高速走行時の振動がきつい!
先日Ninja400で茨城県日立市まで片道180kmくらい運転しましたが、
ハンドルから伝わる振動がきつい!
すでにグリップとバーエンドを交換して振動対策は行ってきましたが、それでもきつい!
Ninja400を高速で乗っていると4000-5000回転から急に振動強めになってくる感じがします。
運転でまだ特に疲れてないのに、手が痛いから手を休ませるために休憩しなくてはならず、目的地の到着時刻も遅くなるので非常にめんどくさい、、
一般道では2000-3000回転しか使わないので、あまり振動はありませんし、信号でちょくちょく止まって手を休める時間があるので、特に気になりませんでしたが、高速は手の痺れがきつくて疲れますね、、、
今回の日立市へのツーリングでずっとアクセル握りっぱなしの高速ではさらなる振動対策が必要だと思い、今回あるアイテムを購入しました!
VibraTechハンドルバーエンドスペーサー
今回購入したアイテムはこちら!
AELLA アエラ ハンドルバーエンド チタンカラーAT-W0006A
こちらはチタンでできているパーツで、バーエンドとハンドルの間に挟むとハンドルから伝わる振動を軽減してくれるアイテムです。
このアイテムはYouTubeの↓の動画を見てこれ、Ninja400にぴったりかも!と思い、今回購入してみました。
この動画を要約するとこんな感じです。
- チタンの振動とハンドルか来る振動を互いに打ち消し合うことで振動を軽減する
- 振動は金属の表面を伝わる。チタンパーツの溝を不均一にすることで振動の波を崩して手の痺れを軽減する効果がある
AELLAをNinja400に取り付けてみた
バーエンドを外す
まずはバーエンドを外します。
溝がある部分を外側に向けて装着
ゴムのパーツを付けて、溝がある部分を外側に向けます。
デイトナのバーエンドの場合は内側にこのバーエンドスペーサーがすっぽり入ります。
ちなみに僕が使用しているバーエンドは↓です。
デイトナ バイク用 バーエンド アルミビレット カワサキ M8タイプ(ZRX1200DAEG Ninja250 など) ヘビーウェ...
そのまま付けると隙間ができる
そのまま付けるとグリップとバーエンドの間に隙間ができてしまいます。
特に気にならない方はいいですが、気になる方は隙間を何かで埋めましょう。
隙間を埋めて完成!
今回僕はNinja400の元グリップが残っていたので、それを切って隙間部分にはめて完成です。
ちょっとぶっ格好かもしれませんが、隙間があるよりはマシなので一旦これで完成としたいと思います。
他にもいいやり方はあるかもしれないので、ご自身で色々試してみてください。
VibraTechの効果を検証
※長距離ツーリングした時に記載します
最後に
今回ご紹介したVibraTechハンドルバーエンドスペーサーは楽天市場か公式サイトで購入可能(Amazonにはなし)なので、気になった方は是非Ninja400に導入してみてください。
↓↓公式通販から購入したい方はこちら↓↓