【バイク】急制動のコツを図で解説!正直僕は一番苦手でした

急制動のコツ

急制動は40kmを出して、指定の距離内で止まるというものです。

どちらも短い距離で加速しなければならないため、スタート時はアクセルをしっかり回して勢いよく発進すること!

そして、1速→2速→3速となるべく早く3速にシフトアップし、41〜42kmを早めに出すことがコツになります。

また、ブレーキをかける際は前輪ブレーキと後輪ブレークを思いっきりかけるのではなく前輪7:後輪3くらいの割合でかけます。

メインは前輪ブレーキで、タイヤがロックしないように前輪ブレーキを最初に一瞬軽く握ってから、そこからじわ~っとブレーキを握ります

こうすることでタイヤがロックして転倒するリスクを避けて安全に止まることができます。

最後のコツとしてはパイロンより少し手前でアクセルを戻してエンジンブレーキを効かせることです。

この時クラッチを握ってはダメです。

エンジンブレーキが効かなくなります。

パイロンでいきなりアクセルを戻しても停止距離が伸びてしまうので、パイロン前で41~42km/hを出して、アクセルを戻してエンジンブレーキを効かせる。

そうすることでパイロン到達時に40kmとなり、速度を満たしつつ、エンジンブレーキで多少減速しているので、そこから前輪ブレーキと後輪ブレーキを使うことでラクに停止できます。

tomo
教官によっては2速でしっかり加速してから3速にするという方もいます。自分のやりやすいやり方で行ってください。
・スタート時はアクセルをしっかり回して勢いよく発進する
・1速→2速→3速となるべく早く3速にシフトアップ
・パイロン前で41~42km/hを出す
・パイロン前でアクセルを戻してエンジンブレーキを効かせる
・前輪ブレーキと後輪ブレーキは7:3くらい
・前輪ブレーキを最初に一瞬軽く握ってから、そこからじわ~っとブレーキを握る

【余談】僕は急制動が一番苦手でした(笑)

正直僕は急制動が一番苦手でした。

うまく止まることにフォーカスすると速度を出すことが怖く40km/hが出ない(38km/hくらいしか出ない)

40km/hを出すことにフォーカスするとうまく止まれない、、

そんな感じでした。

実際に卒検でも40km/hを出そうとして加速したものの、アクセルを戻すのが遅い&前輪ブレーキをぎゅっと握ってバランス崩して転倒しました、、(笑)

そんな僕が卒検で自信をもって急制動をできるようになったのは今回ご紹介したコツを好きな教官から教わったからです。

特に以下2点を好きな教官から指摘され修正したことでうまく急制動ができるようになりました。

  • スタート時はアクセルをしっかり回して勢いよく発進する
  • 1速→2速→3速となるべく早く3速にシフトアップ

僕の場合、速度を出すことに心理的な抵抗があったため、スタートがゆっくりでした。

そのため、最初の段階である程度の速度になるのに時間がかかっていました。

結果、41〜42km/hを出す位置もパイロンのギリギリ手前でエンジンブレーキもろくに聞いていない状態で制動開始位置に到達し、うまく止まれませんでした。

また、シフトアップ、アクセルを戻す、前輪ブレーキ、後輪ブレーキなど、急制動ではやることが多くあります。

当初は2速でしっかり加速し最後に3速にしていましたが、スタートしてから1速→2速→3速とすばやくシフトアップするやり方に変えたことで、急制動後半はアクセルを戻すことと前後輪のブレーキにだけ集中すればよくなり、制動開始位置であたふたしなくなった点もうまくできるようになった要員の1つです。

このように急制動が超絶苦手だった僕が実体験を元に書いたコツなので、もし同じように急制動が苦手な方はぜひ一度今回ご紹介したコツを試してみてください!

Ninja400が52万!?高額査定サービス
「カチエックス(旧アップス)」

「カチエックス(旧アップス)」はネットで簡単!バイクの高額査定サービスです。僕も利用したサービスでNinja400の査定額はなんと52万!スマホで写真を撮って放置するだけのラクラク作業で高額査定が期待できます。

■カチエックス(旧アップス)の特徴

  • ①中間マージンがなし!高額査定が可能
  • ②スマホで完結!
  • ③画像を最低9枚登録するだけ!
  • ④利用料・月額料0円
  • ⑤引き取り料・書類手続き費用0円

 

※僕がNinja400を査定したときの記事はこちら