- 2024年12月21日
【完全防風】冬のバイクファッション(服装)おすすめ5選 真冬の寒さも余裕!
冬の寒さ対策は”防風”性能が最重要! 冬のバイクツーリングの寒さ対策で一番重要なのは“防風性”です! ヒートテックとか発熱は蓄熱系のインナーなども数多くありますが、いくら発熱しても風を通してしまうと意味 […]
冬の寒さ対策は”防風”性能が最重要! 冬のバイクツーリングの寒さ対策で一番重要なのは“防風性”です! ヒートテックとか発熱は蓄熱系のインナーなども数多くありますが、いくら発熱しても風を通してしまうと意味 […]
毎年1万台のバイクが盗まれている 引用:令和6年8月号 日本二普協ニュース No.131 バイクの盗難件数は2021年から徐々に増えています。 年間1万台近く盗まれているなんてすごいですね、、、 バイクは車と違って一人でも移動させられるので盗まれやす […]
エーモン(amon) パープルセーバーを買ってみた 某YouTuberが紹介していたエーモン パープルセーバーを買ってみました。 これ何に使うの??って思った方 実はこれ↑のような事故ったりしたときに使う三角表示板の代わりになるアイテムです! しかも […]
ヘルメットは軽さは正義! 僕はもともとOGK RYUKIというシステムヘルメットを利用していましたが、今年OGKのカーボンヘルメットに変えました。 変えてみて感じたのは 超ラク~! 今思えば最初からカーボンヘルメット買っておけばよかったと後悔していま […]
今回購入したデイトナ防風・防寒インナー 寒い、寒い、寒い! 最近とにかく寒くてバイクに乗る気にならない、、 特にバイクに乗っていると風が冷たくてつらい、、 なんかいい対策ないかな〜 そんなことを考えながらAmazonのセールを見ているといいもの発見! […]
CBR650Rハンドルの振動対策2つ バーエンドを変える まず1つ目の振動対策はバーエンドを重いものに変えることです。 バーエンドを重いものにするとハンドルから伝わる振動が抑えられます。 CBR650RのバーエンドとしてはPOSHのウルトラヘビーバー […]
今回の記事では僕が今まで購入したバイク用品の中でお金の無駄だったなと感じるもの5つをピックアップして紹介します。 買って後悔したバイク用品5選 バイクジャケット 正直一番金の無駄だったのがバイク用ジャケット! バイク用ジャケットは引き裂きに強い生地で […]
Jeanismってどんなブランド 今回Jeanismというブランドのバイク用ジーンズを購入してみました。 Jeanismってどこのブランド??って思うかもしれませんが、Jeanismは創業48年のジーンズ専門店マルカワとEDWINがコラボしてできたブ […]
レーシャムのダウンは2種類 通常モデル ※今回購入したもの 通常モデルはヘルメットと干渉しないように斜めに配置されたファスナーが特徴的で、バイク用とは思えないおしゃれなデザインが特徴です。 生地内部には防風フィルムが入っているため防風性が高く、ストレ […]
OGK AEROBLADE-5R SM-1を購入! ※僕は別途ブルーミラーシールドを取り付けています。 ブランド OGK KABUTO モデル AEROBLADE-5R SM-1 サイズ L 素材 カーボン 価格 48590円 ※セール価格 今までO […]