- 2023年3月23日
- 2023年3月23日
祝CBR650R(中古)納車!レッドバロン購入時の総額や豪華カスタムを紹介!
祝CBR650R納車 2023年3月某日 中古のCBR650R納車しました! もともとバイクに乗ろうと思った時からいつかは赤いCBR650Rに乗りたいと思っていたのでその夢がついに叶いました! ちなみに今回購入したCBR650Rは↓こんな感じ。 走行 […]
祝CBR650R納車 2023年3月某日 中古のCBR650R納車しました! もともとバイクに乗ろうと思った時からいつかは赤いCBR650Rに乗りたいと思っていたのでその夢がついに叶いました! ちなみに今回購入したCBR650Rは↓こんな感じ。 走行 […]
CBR650Rのバーエンドを交換 CBR650Rは細かい振動がハンドルから伝わるので、バーエンドをデフォルトのものからPOSHのウルトラヘビーバーエンドに交換しました。 POSHのバーエンドはカラーがめちゃくちゃありますが、今回は本体に違和感のないマ […]
アップスでNinja400を査定してみた 2022年1月後半に今まで乗っていたNinja400をアップスで査定に出してみました。 ちなみに僕のNinja400はこんな感じ 購入 モデル:Ninja400(2021年モデル) レッドバロンで2021年4 […]
CBR650Rの振動は意外ときつい? CBR650Rに乗ってる人の多くが感じていることは 「振動がきつい」 CBR650Rは四気筒で振動は少なめかと思われがちですが、けっこうハンドルから伝わる振動が多く、運転してると手が痺れてきます。 手が痺れると運 […]
CBR650Rカスタム8選 スクリーン CBR650Rのデフォルトスクリーンは防風効果はありません! 街中を走る分には特に問題ないですが、高速走行の時は思った以上に風があたるのできついです。 そのため高速使ってツーリングによく行く人はスクリーンをより […]
Ninja400を売却!新たにCBR650Rを契約してきた 先日レッドバロンに行ってNinja400を売却しました。 その時の記事はこちら Ninja400を売却した理由ですが、ちょうど今年の2〜3月にかけて大型免許を取るのでそれに合わせてバイクも大 […]
今回売却したNinja400の状態 今回売却したNinja400の状態はこんな感じです。 購入 モデル:Ninja400(2021年モデル) レッドバロンで2021年4月に新車購入。 購入時にETC2.0とUSB2口を付けています。 走行距離 330 […]
ZX25Rプチカスタム7選 デイトナ バイク用クランプバー 今の時代ほぼ全員スマホをナビとして使用するので必須なのがクランプバー。 僕もNinja400にデイトナのクランプバーを付けていますが、シンプルで質感もよく、専用設計でピッタリ取り付けることが […]
まずは無料会員登録 まずは無料登録を行います。 メールアドレスとパスワードを入力して「無料登録」ボタンを押してください。 「無料登録」ボタンを押すとメールが来るので、メールに記載のリンクに飛んで登録を完了させてください。 AirRide無料登録はこち […]
AirRideとは AirRideは個人間バイクシェアサービスです。 車のシェアサービスAnycaのバイク版です。 バイクにおいてはまだまだ大手のレンタルサービスが主流で、個人間シェアサービスは普及していませんが、貸し出す側は使用していない時間にお金 […]